更新とお返事

ベルばら以外の更新ですみません →曇天

いただいたコメントに返事しようと思ったんですが、超長くなりそうなのでwSSにしました。私こういうこと偶にあります。考察云々よりSSにしたほうが確実。そもそも、これ!って明言できるならSS書いてない。

それも加えてお返事は以下です。ひとことコメント等もありがとうございます。A誕生日かそれまでにはベルばらも更新する予定。

 

7・24 「美しい人」こちらこそ読んでくださってありがとうございます。この二人のことは、どれだけ考えても尽きることがないです。

8・4 「優しい男」うちは数 だ け は山ほどあるので(^^;)ぼちぼち読んでいっていただけたら嬉しいです。しかしホント増えたな・・。

8・8 「忘却」チャンドラーのキャラはいろいろ面白いです。判りやすいけど類型的ではないというか。あとクズ男書かせると天下一品w

 

ベルばら以外の二次創作について

ベルばら以外の二次創作。たまに書くんですけど、あまりにもジャンルがランダムすぎて、とうとうチャンドラーの二次まで手を出しました。さすがにpixivに出すのも躊躇われるので、この際こちらにまとめることにしました。

ちなみに「長いお別れ」の二次は、元がミステリですので一応ネタバレ回避しています。これで結末が判ってしまうことは多分・・無いと思うんだけど、どうかな。何回も読んでいるので、どこまでがネタバレにあたるのか判断しづらい。

それぞれの原作を知っている方も知らない方もおられるかと思いますが、眼を通していただけたら嬉しいです。

お返事等

突然の四連休でようやくパソコンの前に座る時間が出来ました。今月のコメントお返事です。

 

7・4 「水底」物語は基本、世界の崩壊とひきかえに愛が成就するんですが、人魚姫は逆ですものね。真逆の人魚姫とベルばらをかけるの面白かったです。

7.4 「世界が-20」再会、できる・・・かな?まだ書けてません(^^;)

7・10「女がいない男達」タイトルは言わずと知れたヘミングウェイ。男がだべってる話って好きなんです。駄目男ズなら特にw。

7・14「更新&」かの夫人もオスカルと同様、生涯戦った女性ですから。強く美しい女性に惹かれます。

7・14「更新&」お陰様でようやく治りました。なんとかは風邪ひかないはずなのに、なんとかだから夏風邪ひくんですよねー。冬も引くけど。

7・14「夏の花火」煮詰めて煮詰めて焦がす寸前まで濃くするのが好きです。たまに焦がしますw。

7・14「美しい人」よく何と言っていいか判らないとの感想いただくんですが、その一言だけで嬉しいです。

7・17「言の葉」私の風邪はほぼ持病なんですが、拗らせないよう付き合いつつ二次も続けていきたいです。

 

ひと言コメントもありがとうございます。励みになっています。こんだけ好き勝手書いているのに、読んでくださる方がおられるのは嬉しいです。お返事でHNや内容を出すことはしませんが、返答希望されない時はその旨添えてください。

 

更新&ありがとうございます

本日の更新 → 夏の花火

三が日ですね、今回はこれ一本の更新になります。もうちょっと書きたかったんですが、なんとかのひく夏風邪でバテてました((+_+)) 無念・・。

こんな亀更新サイトに、いつもアクセス、拍手、コメントありがとうございます。
これまでは更新時しかサイトを確認しないのと、間隔が開くとうっかり返信漏れをしそう(可能性大)あと、私的理由で長期更新できない時期も過去ありましたので、コメント等のお返事をしていませんでした。が、これからはちょっとずつお返ししていけたらと思っております。

季節の変わり目ですので、皆様もご自愛ください。

 

復旧しました

本日、サイトにアクセスできない状態になっていましたが、22時現在復旧しました。

アクセスやプラグインのバグかと散々調べたんですが判らず・・しかもサーバ諸々の控えも見当たらない。なんとかIDとパスを探し出したら、単にサーバー代の引落がされてなかった。

 

・・

 

・・・

 

・・・・・・・

 

 

これ前も一度やったんです。wordpressに引っ越した時。三度目は嫌なので、スマホのアラームに入れました。来年の6月にいきなり消えたら、また同じことやったなと笑ってください。

こんなサイトですけども、拍手コメント等いつもありがとうございます。諸事情によりこちらでのお返事はしていないのですが、いつも励みになっています。連載が終わるまでは亀更新でちまちまやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

近況とか

まともなSSは久しぶりです、ご無沙汰してます。黙って呟きの更新ばかりしている間も、アクセスや拍手等、ありがとうございました。

仕事の部署が変わったり、何やかやでヲタ活に没頭できてませんが。庵野監督のプロフェッショナル観たり、一郎さんに刺激受けたりしながら、やはり書くことは楽しい、作品を追求するのはもっと楽しいと再確認。なんとか連載の続きも含め、もうちょっとエネルギー向けられたらと思っております。

ひたすら管理人の好きだけを追求して、しかもスローペースのサイトではありますが、偶さか思い出して訪ねてきていただけたら嬉しいです。

 

 

よいお年を

今年最後の更新になります。      Ever Green 2

拍手コメントくださった方、大変励まされ、枯渇しそうなモチベーション保つことが出来ました。さみだれ更新サイトにも関わらず訪問くださった方々、感謝しております。

先のことは判りませんが、来年もぼちぼち二次続けられたらいいなと思っています。いろいろと大変な一年でしたが、皆様ご自愛ください。

どうぞ良いお年を。

 

 

アニばら鑑賞記(追記あり

Twitterでアニばら鑑賞記をつらつら書いているのですが、書ききれず溢れると短いSSになります。「美しい国」は37話でアンドレが見ていた絵の話。同じカテゴリの「明日の女神」と若干リンクしているかもしれません。

鑑賞記はそのうち自分の備忘録も兼ねてこちらに移す予定です。最初はただ反射ツイートのつもりだったけど、なんか語りたくなるんですよねーアニばら。あと数話だけど、その数話が激重なんで、時間かけてやっていきます。

 

9・28追記 アニばら37話肖像画のエピソード;未見の方向け解説(ネタバレ注意)

続きを読む アニばら鑑賞記(追記あり

鬼滅の刃

今日の更新はベルばらではなく、鬼滅の刃です。愈史郎と珠世さんのお話。若干のネタバレを含みますので未読の方はご注意ください。

鬼滅の推しキャラは善逸、珠世さん、愈史郎、蜜璃ちゃん、しのぶさん。珠世さんはまた書きたいなー。

ROUGH SKETCH 更新しました

ROUGH SKETCH に「卵の中」更新しました。アニメ版30話のエピソードがベースになっています。

Twitterでアニメ鑑賞実況ツイートをしてるんですが、語り切れない部分が出てしまい、こういう形になりました。

未鑑賞の方に説明すると、オスカルの結婚話をばあやから聞いたアンドレが、オスカルの従僕だったアンドレに不満がある衛兵隊員と喧嘩になります。ほぼ気絶しているアンドレが泣いているのを見て、アランがオスカルに手当てしてやれと言うんですね。このシーン、すっっっっごく好きで。語りつくしたいけど上手く言えない。

アニばら鑑賞記、しばらく続きそうなので今後もこういう突発更新するかもしれません。なるべく未見の方にも分かりやすいようにとは思いますが、思うに任せず訳分らなくなったらすみません。

 

更新しました

アンドレ誕生日SS 窓の向こう & AO連載 世界が明日終わるとしてもー18

更新しました。連載は実に一年越し・・申し訳ありません。数か月にわたるリライト輪廻・・いい加減にして解脱しないと、眼の黒いうちに完結しない。気合入れなおして、次はさくさく書きあげたいです。
最近はアニメ大解剖事典に触発され、毎日アニばら鑑賞。触発されて筆が進むと良いんですが、短編に脱線しがちだしどうなることやら。

更新が無い間も訪問、拍手、コメント、いつもありがとうございます。気長にお付き合いいただいている閲覧者の方々には、感謝しかありません。ローペースの最果てサイトですが、今後ともよろしくお願いします。

 

 

ありがとうございました

今年もこの三日間を迎えることが出来ました。読んでくださった方、拍手コメントくださった方々、ありがとうございます。ほんと来てくださる方々がモチベーションの源です。

あと、長編の続きですが、もーーーちょっとかかりそうです。すみません。続きを書くのに、ヲタ人生嘗てないほどアンドレのことばかり考えてましたら、二本目の話になり、長編の続きがずれ込みました。ほっとくとずるずる伸びるので(毎回)なるべく早くと思ってます。

 

以下、今回更新話の小ネタです。

「七月の手紙」私の話の中ではオスカルもアンドレも”お前”と語るので、あえてどちらが語っているのか曖昧にしてみました。
「生ましめんかな」有名な詩。オスカルのことはよく考えるんですが、アンドレも同じくらい考えないと片手落ちです。今も考え中・・。
「海の欠片」アニばら最終話、オスカルとアンドレの幸福なシーン。フォロワーさんが言及しておられたので考えたんですが、あれは回想なのか夢想なのか、はっきりこれと言い切れなかったので、SSになりました。

ここ暫く心穏やかならぬ日々ですが、どうぞ皆様ご自愛ください。

 

予定とお知らせ

先の投稿のようなTwitterの発作書きは基本こちらにも移しますが、私のことだから忘れてるのもあると思います。きっとあるな。タイトルも後で入れ替えるかも・・・まあそれはそれとして。

7月記念日は一応短いものをなにがしか更新予定です。できれば連載の続きも出したい。リライトする時間と体力が明日以降の私に残っていますように。

あと目次ページ、主要なものだけでも別ページに変えようと思ったんですが、作ってる余裕なくて挫折しました。申し訳ない。長々とした目次で辿りづらいと思いますが、ご容赦いただければ幸いです。

 

 

 

twitter

今日の更新はTwitterに発作書きしたものを移しました。サイトと違い思い立ったときにさくっと投稿できるのと、文字制限で書くリズムが変わる面白さもありまして、たまーにTwitterで書きます。

二次アカウントはこちら → @sakura9514  (要承認)

一応目次ページで案内してましたが、ほぼ埋もれているため再掲(雑多表アカも別にあるのですがほぼ魚民アカと化していて、毎土曜日怒涛の勢いで連投してますw)

twitterに書いたものはリライトしてこちらにも載せていきます。

近況

ご無沙汰しております。春以来、身辺なかなか落ち着かず、更新も途切れがちですが、更新のない間もご訪問ありがとうございました。

落ち着いたら。。なんて言ってると寿命が尽きるのでw連載の続きも含め、ちょっとづつでも更新頻度あげていきたいです。お返事なかなか出来ないのですが、拍手コメントも大変嬉しく、モチベーションあがります。ありがとうございます。

リクエストSS第二弾を更新しました

リクエストいただいたSS第二弾を更新しました。リクエストは「クリスティーヌとアンドレの関係に心が騒いで、何処かへ行ったオスカルを探すアンドレ(意訳)」でした。が・・・こうなりました。リクエストくださったYさん、すみません&ありがとうございます。

しかし今回のようなシチュリクや、お題や縛りがあって書く話はとても楽しいです。昔々、投稿サイトの時代はお題などから書いたりして、それも楽しかった記憶(その形で書いたのが「窓を開ける」や「鏡の中」です)

ラブラブリクがこうなったりしますけど、またリクエスト募集する機会があれば、お返事ください。リクSSはもう一本、今月中に書きたいです。

 

改装のお知らせ

ただ今、目次ページを順次改装中です。ただ1ページ作るのに、丸一日かかってしまうので ((+_+))  出来た順に出していきます。

なるべくシンプルに、クリックとスクロールを少なくする!を目標にサイトを作ってきましたが。とにかく数が増えすぎて、一覧で見られない探しづらいという状態を何とかしたい。とはいえ、カスタマイズの知識その他が無いので、手探りでアナログに作っています。

chromeとandroidでは動作確認していますが、他のブラウザでデザイン崩れ、リンク間違い等がありましたら(きっとある)こそっと教えてください。

 

 

リクエストSS更新しました

リクエストSS第一弾 「aoi」を更新しました。

リクエストは「フェルゼンに髪を触れられたことを知ったアンドレが嫉妬する(意訳)」でした。

なんかこう・・だいぶリクエストと違った感じになりまして。誠に申し訳ございません。でも書いてて楽しかったです~~。自分で考えないシチュって楽しい、すごく。
リクくださったPさん、ありがとうございます。遅めの誕生日プレゼントになったでしょうか。

他のリクエストも順次書いていきますね。まだ募集中です。

 

ありがとうございました

閲覧制限SSの公開を終了します。思いのほか、多くのアクセスがありました。読んでくださった方、拍手、コメントくださいました方々、ありがとうございます。

今後暫くは、連載を含め更新頻度がランダムになると思います。その時々で書けたらどんどん出していきますので、またご来訪いただけたら嬉しいです。

 

 

今日の更新

本日の更新 「

アニばらの台詞が入っています。判る方に判っていただけたら幸い。連載はあれこれいじっているので、もうちょい先になりそうです。待っていただいている方には申し訳ありません&ありがとうございます。

 

今日の更新と予定

本日の更新 → 女達の牢獄

これはTwitterで呟いた「エピソード編幻オスカルは、自ら選べなかった選ばなかった女達の蟲毒である」というツイートに基づいています。こういう解釈もあるってことで。

今月は短いものを、週末にひとつづつ更新予定です。連載・・・連載は今現在未定。努力します(^^;)

 

 

良いお年を

今年一年、サイトへのご訪問ありがとうございました。拍手、コメントもとても励みになっております。

来年も亀更新ではありますが、連載の続きも含めぼちぼち続けていきます。またいただいたアンケートを参考に、サイトの改装もできればと思っています。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。。

 

本年ラスト更新 → 「あの日の少女」 「無常